事業紹介工事事業
土間工事における高いパフォーマンスと革新的な工法で、
業界に新たな価値を提供しています。

松原建材は、独自の「JS工法」により、土間工事の革新的なソリューションを提供しています。店舗から公共インフラまで、幅広い現場に対応可能な高品質な工法で、関西地域で高い評価を得ています。今後もメーカー様と協力し、常に技術改善の挑戦を続け、お客様のニーズに柔軟に対応しています。
JS工法
JS工法は、特殊な機械と工具を用いた独自のコンクリート床仕上げ工法により高い耐久性と平滑性を実現します。
国土交通省の新技術情報提供システム(NETIS)に登録された特許工法です。

セルフレベリング工事(SL工事)
マンション・一般ビル・学校・病院などの床(主に屋内)に対応した工法です。
・施工現場で混練による品質保持
・必要量お渡しのため経済的(最低m3設定有)
・工期の短縮が図れる速硬タイプもご用意
・必要に応じて最適なメーカーをご紹介します
SLフローG:MUマテックス株式会社
フローレベラー(床用):株式会社トクヤマエムテック
エスレベル:日鉄高炉セメント株式会社

改修・補強工事
コンクリートの内部から改修・強化する工法です。浸透性アルカリ性付与材「RF-100」を塗布することで、劣化したコンクリートにアルカリ性を付与し、強度を回復させます。
さらに、「RFモルタル」や「RF防錆ペースト」で表面を保護し、水や炭酸ガスの浸入を防ぐことで、中性化の進行を抑え、鉄筋の腐食を防ぎます。これらの材料を組み合わせることで、コンクリートの耐久性を高めます。
